
暑い日が続き、体がだるくて食欲がない……。それは「夏バテ」かもしれません。夏バテは、単なる体調不良ではなく、全身の倦怠感やイライラ、睡眠不足など、さまざまな不調を引き起こします。予防には、適度な運動や十分な睡眠、こまめな水分補給が大切ですが、中でも重要なのが「食事」です。
今回は、玉穂ふれあい診療所の管理栄養士による、夏バテに効果的な栄養素をたっぷり摂れて、簡単で美味しいレシピをご紹介します。
夏バテ対策に効果的な栄養素
たんぱく質
体を作る主成分で、疲労回復や持久力を向上させる働きがあります。肉、魚、卵、乳製品、大豆製品などに多く含まれます。
ビタミンB1
疲労やだるさ、食欲不振の予防に役立ちます。豚肉(特に赤身)やうなぎに豊富です。にらやにんにく、ねぎ、玉ねぎに含まれる「アリシン」と一緒に摂ると吸収率がアップします。
ビタミンC
免疫力を高め、疲労回復を助けます。体内では生成できないため、食事から摂る必要があります。ブロッコリーやピーマン、ほうれん草、いも類、果物などに多く含まれています。
これらの栄養素を一度に摂れるのが今回ご紹介する「スタミナ豚キムチ」です!
材料
豚バラ薄切り肉 150g
玉ねぎ 1/2個
ニラ 1/2束
白菜キムチ 150g
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
ごま油 小さじ1
作り方
- 豚肉は食べやすい大きさに切る。
- ニラは3㎝程度、玉ねぎは薄切りにする。
- キムチは一口大に切る。
- フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉、玉ねぎを入れ、色が変わるまで中火で炒める。
- 酒、しょうゆを加えて全体を炒め合わせる。
- 最後にキムチ、ニラを加えて炒め合わせる。
- 中火から強火にかけ、キムチから出てくる汁気を軽く飛ばして出来上がり!
